実在する心霊スポットである旧犬鳴トンネルについての様々な都市伝説をもとにしたホラー映画「犬鳴村」
映画「犬鳴村」フル動画を無料で見れる動画配信サービス
映画「犬鳴村」フル動画は、U-NEXT、TELASA、music.jpなら無料お試し登録時に支給されるポイントを使えば、追加でレンタル料金を支払わなくても見ることができます。
U-NEXTは見放題のタイトルが動画配信サービスの中で19万本以上と最も多く、毎月支給されるポイントで有料のレンタル作品や電子書籍の人気マンガなども楽しめるのでおすすめです。
U-NEXT
TELASA
music.jp
映画「犬鳴村」フル動画を無料で見るならおすすめはU-NEXT

U-NEXTは数多くの動画配信サービスを上回る19万本という見放題コンテンツ数を誇り、そのうえ毎月支給される1,200円分のポイント(無料お試し登録時は600円分)を使って有料の最新作を楽しむことができる動画配信サービスです。
アプリによるダウンロードに対応していますので、自宅以外でもスマホやタブレットで映画を楽しむことができます。
加えて、月額料金内で70誌以上の雑誌が読み放題となるほか、ポイントを利用して人気コミックなど32万冊以上の電子書籍を楽しむことができます。
映画を観た後にその原作マンガを読むという楽しみ方もできてしまいます。
U-NEXTはクレジットカード以外に、「携帯キャリア決済」「U-NEXTカード/ギフトコード」で月額料金を支払うことができますので、クレジットカードを持っていなくても楽しめます。
そして、U-NEXTは31日間の無料お試し期間があり、お試し期間内に解約すれば料金はまったくかかりません。
31日間あれば、映画「犬鳴村」フル動画以外にも数多くのコンテンツを無料で楽しむことができますよ。
U-NEXT公式サイトの「まずは31日間無料体験」のボタンをタップして、氏名、生年月日などの情報を入力して簡単な4ステップで無料お試し登録を完了させた後、PCなら右上の検索窓に、スマホならアプリをダウンロードしてアプリ上部の検索窓に「犬鳴村」と入力して検索すれば、作品の個別ページから「犬鳴村」を見ることができますよ。

過去に一度、U-NEXTの無料お試しを利用したことがある方は
過去に一度、U-NEXTの無料お試しを利用したことがあると、残念ながら無料お試しをもう一度利用することはできません。
再登録をしても600円分のポイントはもらえませんし、1ヵ月利用した後でないと1,200円分のポイントはもらえません。
それでは、映画「犬鳴村」フル動画を無料で見る方法はないのかというと、実はあります。
music.jpには30日間の無料お試し期間があり、お試し登録時に1,600ポイントがもらえるのです。
music.jpは映画のほかに音楽や電子コミックなども楽しめますし、30日以内に解約すれば料金は発生しませんので、映画「犬鳴村」フル動画を無料で見たいという方はお試ししてみてはいかがでしょうか。

映画「犬鳴村」のあらすじ、スタッフ・キャスト
映画「犬鳴村」は福岡県に実在する心霊スポット「旧犬鳴トンネル」についての都市伝説を基にしたホラー映画です。
2020年2月に劇場公開されました。
「呪怨」「こどもつかい」の清水崇が監督を手がけ、「ダンスウィズミー」の三吉彩花が主演を務めるほか、奥菜恵、須賀貴匡、寺田農、石橋蓮司、高嶋政伸、高島礼子などの実力派俳優が多数出演しています。
本作は怪談的な恐怖演出が特徴となっています。
また、リアルな特殊メイクに恐怖を感じた、という口コミも見られました。
そして、評判の高さから世界各国の配給会社から買い付けのオファーが届いているそうです。
本編では描かれていませんが、犬鳴村の住人には全員に名前や詳細情報の設定があるとのこと。
例えば、主人公・奏の曾祖母である摩耶は、村の長を代々務めてきた一家の娘という設定だそうです。
実在する旧犬鳴トンネルは、「犬鳴谷村」という集落につながっていたそうですが、この村は1994年にできた犬鳴ダムの底に沈んでいます。
現在は通行できなくなっている旧犬鳴トンネルの出口には、「コノ先 日本国憲法通用セズ」という看板があったという噂がありました。
また、旧犬鳴トンネル付近では、すべての携帯・スマホが圏外になる、という噂もありました。
そのほか、旧犬鳴トンネルの近くに、以前、電話ボックスがありそこで電話をかけると不気味な女の声がする、そして、その電話ボックスの近くで若い女の幽霊を見た、などの噂もありました。
そのほかの都市伝説として、「トンネルの前に『白のセダンは迂回してください』という看板があった」、「トンネルの柵を越えると罠が仕掛けてあり、罠にはまると斧で襲われる」などというものもあったそうです。
清水監督、脚本家の保坂大輔、企画・プロデュースの紀伊宗之は、実際の旧犬鳴トンネルを見に行ったそうで、その際、真夏なのに急に寒くなったり、木の枝が風に揺れる音や鳥の鳴き声が急に聞こえなくなったり、トンネルのブロックの隙間から驚くほど冷たい風が吹いてきたりといった不思議な体験をしたとのこと。
そのせいで、夜にもう一度行ってみる予定をとりやめにしたとか。
「旧犬鳴トンネル」のシーンは、東京・青梅の吹上峠のトンネルで撮影されています。
この場所も心霊スポットとして有名です。
また「犬鳴村」のシーンは、岐阜県本巣市根尾越波で撮影されました。
そのほか、明菜が命を落とす鉄塔のシーンは埼玉県飯能市で、電話ボックスのある橋のシーンは埼玉県秩父市の浦山ダムで撮影されています。
現在、「犬鳴村」のゲーム化の企画も進行中とのことです。
映画「犬鳴村」のあらすじ
森田悠真は動画配信者である彼女・西田明菜の付き添いとして、有名な心霊スポットである「旧犬鳴トンネル」を訪れる。
付近の不気味すぎる雰囲気に悠真はおじけづくが、明菜は全く気にすることなくトンネルの中に入る。
やがてトンネルを抜けると、そこには「コノ先日本国憲法通用セズ」と書かれた気味の悪い看板が立てられていた。
そこはかつて存在した犬鳴村の跡であり、今は空き家がまばらに建っているだけだった。
その後、明菜は付近にあった空き家のひとつに上がり込み用を足すが、突然、正体不明の人物が現れ明菜を捕まえようとする。
明菜は必死に空き家から逃げ出し、駆けつけた悠真と共にトンネルを通って犬鳴村から脱出する。
悠真の妹の奏は臨床心理士として働いており、幼い頃から霊の姿を見ることができるという能力を持っていた。
奏は病院で遼太郎という子供を担当していたが、遼太郎は「本当のママに怒られる」などと意味不明な言葉をよく口走るのだった。
奏は遼太郎が見ている方向に女性の霊がいることを感じ取る。
やがて、悠真からの頼みで奏は実家に戻る。
悠真は犬鳴村から逃げ出した後、すっかり様子がおかしくなった明菜を実家に連れてきており、奏の特殊能力でなんとか明菜を元に戻せないかと考えていたのだった。
明菜は紙に犬の絵を描いたり、奇妙なわらべうたを歌ったりしていた。
そして、わずかな間、目を離した隙に明菜は家を出て、鉄塔の上から身を投げて自ら命を絶つ。
明菜の葬儀の際、奏の父である晃は、明菜の父から「森田の血は汚れている」と言われる。
一方、悠真は明菜の復讐のために犬鳴村を燃やしてやろうと考え、仲間を連れて犬鳴村に向かう。
だが、旧犬鳴トンネル付近の不気味さに怖れをなした仲間たちは逃亡。
悠真はこっそり車のトランクに忍び込んでいた弟の健太とともに犬鳴村に入る。
悠真と健太が犬鳴村に向かったことを知った奏は、晃や母の綾乃、そして警察と共に旧犬鳴トンネルに向かうが、警察はすぐにはトンネルの中に入ることはできないと言う。
その言葉を聞いた綾乃は豹変し、まるで犬のように警官や晃に襲いかかった。
すぐに綾乃は正気を取り戻したが、晃は綾乃に恐怖を感じていた。
その後、奏が勤務する病院では、緊急搬送されてきた老医師の山野辺が病室内で溺れた状態で命を失う。
また先頃、悠真と共に旧犬鳴トンネルに行った仲間たちもトンネル付近の電話ボックスで同じように命を失っているのが発見される。
明菜の父から言われた「森田の血は汚れている」という言葉が気になった奏は祖父の元を訪れ、祖母は捨て子だったことを知る。
そして、祖母の墓参りをした奏の前に、幼い頃から見ていた幽霊の青年・成宮健司が現れて呪われた犬鳴村の秘密を語り始め・・・。
映画「犬鳴村」の感想
私の出身は福岡県なので、子供の頃に「犬鳴トンネル」の噂は聞いたことがありました。
それは映画「犬鳴村」でいわれているようなものではなく、「犬鳴トンネルを通っている時に幽霊を見た人がいる」といった程度のものだったような気がします。
福岡県出身者としては、どういう作品であれ地元が映画の舞台になることは単純にうれしいですね。
私は洋画のホラーは割とよく見る方だと思うのですが、いわゆる”ジャパニーズホラー”といわれる作品は久しぶりに見ました。
洋画のホラーって、物語の舞台が外国なので「よくわからない」という感覚が怖さを増幅させているように思います。
それで、本作「犬鳴村」なのですが、舞台が日本であるうえに実家からもそれほど遠くない場所ということで、どうも現実とのギャップばかりに目がいって、正直、怖さはそれほど感じませんでした。
そして、主人公の森田奏の父親を高嶋政伸さんが演じているのですが、高嶋政伸さんが登場したところでちょっと違和感を感じました。
高嶋政伸さんって、最近はドラマなどで悪役を演じることが多いのでホラーにもなじむ方だと思うのですが、この方が演じる悪役ってちょっとクセの強い役柄が多いじゃないですか。
私は高嶋政伸さんをTVで見るとつい笑ってしまうのです。
そういうイメージの方をメインの役柄にキャスティングするということは、もしかして、正統派のホラーではないんじゃないか、と思いました。
その予想は、物語がクライマックスに近付くにつれて確信に変わりました。
主人公・奏の小学生くらいの弟が自由研究の題材に「犬鳴村」を選んでいたり(絶対に先生から評価されない題材です)、いきなり幽霊が8ミリフィルムで映写を始めたり、そのうえ主人公の奏がついに犬鳴村に足を踏み入れて知った真実というのがまた・・・。
まあ、ネタバレになるので書きませんが、あまりの衝撃に「それ、アリ?」と思って笑っちゃいました。
私は残念ながら、「呪怨」をはじめとする清水崇監督の作品を今まで見たことがなく、「犬鳴村」で初体験となったのですが、こういった作風の方なのでしょうか?
役者さんたちは大真面目で演技しているのですが、何かおかしい、というやつですね。
その意味では、石橋蓮司さんがいい味を出していましたね。
あと、高島礼子さんの演技にもプロ根性を感じました。
彼女くらいのポジションの役者さんが、あそこまで振り切った演技をするのはなかなか見れないと思います。
それから、主役の森田奏を演じている三吉彩花さんですが、目鼻立ちがはっきりしているので表情がわかりやすく、ホラーと相性のいい役者さんだと思いました。
引き続いてホラーに出演してほしいですね。
私はずっと「犬鳴トンネル」の噂は福岡ローカルのものだと思っていたのですが、映画の中で「日本最恐の心霊スポット」と言われていることから全国的なものだったのですね。
まあ、地元が注目されるのは単純にうれしいのですが、映画を見たほかの地域の方が誤解しそうでちょっと心配ではあります。
映画「犬鳴村」は純粋に怖さを楽しむというよりも、友達や彼女・彼氏、ご夫婦などでワイワイ話しながら見るのに向いているし、そうするとより楽しくなる作品だと思いました。
映画「犬鳴村」のスタッフ
監督:清水崇
企画プロデュース:紀伊宗之
プロデューサー:中林千賀子
原案:清水崇、保坂大輔、紀伊宗之
脚本:保坂大輔、清水崇
撮影:福本淳
音楽:海田庄吾、滝澤俊輔
映画「犬鳴村」のキャスト
森口奏:三吉彩花
森田悠真:坂東龍汰
成宮健司:古川毅
籠井摩耶:宮野陽名
西田明菜:大谷凜香
優子:奥菜恵
圭祐:須賀貴匡
田中健
山野辺:寺田農
中村隼人:石橋蓮司
森田晃:高嶋政伸
森田綾乃:高島礼子
映画「犬鳴村」フル動画をDailymotion、pandora、YouTubeなどで視聴することはできる?
Dailymotion ×
pandora ×
YouTube ×
調査した時点では映画「犬鳴村」フル動画をDailymotion、pandora、YouTubeなどで見ることはできませんでした。
今後アップロードされることがあるかもしれませんが、あまりおすすめはできません。
それは、こういった無料動画サイトにアップロードされた動画は画質が悪い、画面サイズが小さい、本編がいくつかに分割されている、中国語字幕が全編に入って見づらいなどの理由からです。
また、違法ダウンロードサイトなどでダウンロードすると、コンピュータウイルスに感染したりスパイウエアをダウンロードさせられてしまったりします。
映画「犬鳴村」フル動画を見るなら、高画質で危険のない動画配信サービスの利用をおすすめします。
映画「犬鳴村」の関連作品
監督:清水崇のその他の作品
こどもつかい (2016)
出演:滝沢秀明、有岡大貴、門脇麦、西田尚美他
幼い子供が失踪した3日後に、その子供と関係のある大人が命を落とすという事件が連続して発生。
この事件を追う記者の駿也は、失踪した後戻ってきた子供たちが同じように歌う歌があることに気付き…。
出演:三吉彩花のその他の作品
いぬやしき (2018)
監督:佐藤信介
出演:木梨憲武、佐藤健、本郷奏多、三吉彩花他
奥浩哉の人気マンガを原作とする作品。
ある日、宇宙人によって機械の体に変えられてしまった初老のサラリーマンと高校生。
人間の能力を超えた力を正反対の方向で使うふたりは対決することになり…。
出演:坂東龍汰のその他の作品
十二人の死にたい子どもたち (2018)
監督:堤幸彦
出演:杉咲花、新田真剣佑、北村匠海、坂東龍汰他
冲方丁のベストセラー小説を原作とする作品。
集団で命を絶つためにとある廃病院に集まった12人の未成年者たち。
だが、彼らが命を絶つ予定の場所にはすでに命を失った少年がいて…。
出演:奥菜恵のその他の作品
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? (1993)
監督:岩井俊二
出演:山崎裕太、奥菜恵、反田孝幸他
TVドラマ枠「ifもしも」のスペシャル版として製作されながら、岩井俊二が日本映画監督協会新人賞を受賞した作品。
夏の日の1日、子供たちの淡い初恋を描く。
出演:石橋蓮司のその他の作品
孤狼の血 (2017)
監督:白石和彌
出演:役所広司、松坂桃李、真木よう子、石橋蓮司他
柚月裕子による映画「仁義なき戦い」へのオマージュを込めた小説を原作とする作品。
昭和63年の広島を舞台に、はみ出し刑事と新たに彼の相棒となった若き刑事が暴力団がらみの事件を追う姿を描く。
出演:高嶋政伸のその他の作品
仮面病棟 (2020)
監督:木村ひさし
出演:坂口健太郎、永野芽郁、内田理央、高嶋政伸他
知念実希人の小説を原作とする作品。
若い医師・速水秀悟が一夜限りの当直医として勤務中に、病院がピエロの覆面をかぶった男に占拠される。
速水は患者の女子大生とともに脱出を試みるが…。
出演:高島礼子のその他の作品
神さまの言うとおり (2014)
監督:三池崇史
出演:福士蒼汰、山崎紘菜、染谷将太、高島礼子他
あのコの、トリコ。 (2018)
監督:宮脇亮
出演:吉沢亮、新木優子、杉野遥亮、高島礼子他
まとめ
いかがでしたでしょうか。
映画「犬鳴村」フル動画を無料で見れる動画配信サービスを調べてみたところ、U-NEXT、TELASA、music.jpという結果になりました。
なかでもU-NEXTは日本の動画配信サービスの中では一番見放題作品が多いですし、雑誌の読み放題や人気マンガなど電子書籍のサービスもあり、大変コスパの高い動画配信サービスです。
お試しして1ヵ月以内に解約すれば無料ですから、一度試してみてはいかがでしょうか。
